三木智有– Author –
-
「夫(妻)の家事力が低すぎて、家事シェアできない!」なんて諦めないで!シュフ型家事シェアを上手に回すコツ
今日の家事シェアのトリセツは、 ◎ 家事スキルギャップが大きい ◎ 家事のこだわりが強い ◎ 専業家庭だから、家事をお願いしにくい そんなご家庭で、うまく家事シェアするための型。 「シュフ型家事シェア」を上手に回すコツです。 -
子育てのための模様替えのコツを、ビフォア・アフターで徹底解説!
家庭に向けて、実際のビフォア・アフターを見ながら模様替えのコツをお伝えしていきます。 この記事では、 ■ 物置化してしまったお部屋の使い方 ■ 子どもの成長に合わせた部屋使いの方法 ■ リビング家具配置のコツ をご紹介します!! -
今日は「育休を考える日」!これからは父親の変化の時代!?
今日、9月19日は「育休を考える日」だって知っていましたか? 積水ハウスが総力を上げて取り組む「育休」。この日に先駆けて公開された動画がとっても素敵なんです。 今日は、この積水ハウスの素敵な取り組みから変わりゆく男性の暮らし方について考えてみましょう! -
家事の担当を決めてるのに、上手くいかない? 担当型家事シェアを主体的に回すコツ
家事の担当者を決めてもうまく分担できない。担当型を上手に回す方法を家事シェア研究家が解説! -
夫婦の家事時間ギャップを埋める、家事の巻き取り方
「手伝おうか?」と言って怒られてしまうパパは、どうやって家事を巻き取ったらいいのでしょうか? 上手な家事の渡し方、引き取り方を解説します! -
保護中: もう失敗しない採寸の超基本と、ぴったりサイズがないときの隙間活用方法!
この記事はパスワードで保護されています -
10年先まで役立つ、夫婦対話の軸
コミュニケーション|夫婦は喧嘩しないほど、仲がいい!Vor2 こんにちは! 家事シェア研究家の三木です。 前回は「夫婦対話の作法」として、コミュニケーションをとるうえで大切にしなくてはならない姿勢のお話を書きました。 今日はその続きになります。... -
【DL可】2023年最新!話題の家事育児分担表まとめ10選〜家事シェア研究家がおすすめ!〜
家事シェア研究家が厳選した家事育児分担表のまとめ。SNSでバズったシートをピックアップしています! -
家事シェアを制する家族は、時間を制する! 家事シェア的時間術
こんにちは。家事シェア研究家の三木です。 家事シェアとは、ただ家事を分担し合うことではなくて「新しくわが家の形を作っていくこと」だと思います。 生まれも育ちも違うふたりが共に過ごすようになると、全然違う価値観や生活習慣がぶつかり合うように... -
10年先まで役立つ、夫婦対話の作法
こんにちは。家事シェア研究家の三木です。 夫婦と言えど、もともとは赤の他人。何でもかんでも意見や価値観がぴったり同じなんてことはありえないわけです。 夫婦や家族が、意見がまったく違ったとしても喧嘩にならずに対話ができる人たちと、すぐに険悪... -
保護中: 書類整理大っきらい!だからシンプルに整える。家事シェア的書類整理術
この記事はパスワードで保護されています -
物の取捨選択は「合理性→感情」で行く先を決める
こんにちは。家事シェア研究家の三木(Twitter)です。 いよいよGWが始まりましたね! 今年は久しぶりに家族みんなで出かけて過ごすよ、という声がぼくの周りでも多くなっています。 一方、連休中に少し部屋の片付けでもしたいな、と考えている人もいるよ...
12