【2017年6月の講演・講座】

子どもが何でも自分でやりたがるようになってきた。 おもちゃも増えてきた。
だからしまう場所を作ったのに全然片づけてくれない…
そんなふうにモンモンとしてしまうこと、ありませんか?
本来、子どもの好奇心が持つ可能性は絶大。
もし、イマイチそれを活かしきれていないのだとしたら、
片づけや身じたくの「しくみの作り方」 に問題があるのかも知れません。
子どもが本来持っている「できる!」を引き出す
家具の選び方・配置・収納アレンジをお伝えします。
【参加特典】申込先着4名様を対象に個別アドバイスいたします。
ご自宅の間取り図と写真をご持参ください。
■詳細・お申込はこちらから
*6/9(金) 13:00~15:30
『家事シェア講座(仮)』
広島県
*6/15(木) 10:00~16:00
『従業員様向け・家事シェア研修』(非公開)
滋賀県内の企業様
*6/16(金)
『ソーシャルビジネス概論』(非公開)
東京都文京区・東洋大学
*6/18(日) 10:00~12:00
『家族で作る未来プラン「◯◯家作戦会議」』
神奈川県横浜市・神奈川公会堂
保育付、全5回講座「つながるちからを育てよう〜今知りたい!夫婦で楽しむ子育て〜」
第3回を三木が担当します。
■主催:神奈川区生涯学級「つながるちからを育てよう3」運営委員会
■共催:神奈川区役所地域振興課
*6/24(日) 14:00~16:00
『家事シェア講座(仮)』
埼玉県川越市
(藤井)
LEAVE A REPLY