家事は質よりタイミング!パラレル家事で家事不満を撃退!

家事のスキルを上げるより。
家事の時間をがんばってあげるより。
効果的な家事不満の解消方法があります。
それがパラレル家事。最も効果的な家事シェアのコツです。
きょうの家族言
明日は義父母が遊びに来るので、少し早いけど娘さんのバースデーパーティ。
妻がディスプレイを買ってきてくれて、一緒に飾り付け。
プレゼントも色々と用意して。
明日のバースデーパーティが今から楽しみです。
小平市でパパ講座!
イベント続きな最近ですが、今夜は小平市でパパ講座。
連続5回の第1回目。
夜7時からの講座に、仕事をしっかりと終えてやってきたパパさん達。
5回の講座を経て、みんなもっともっと素敵なパパになっていくんだろうなぁ。
家事は質よりもタイミング!
家族のためにできる家事ってなんだろう?
そう考えると、料理、洗濯、掃除など色んな答えが出てきます。
今日のパパさん達は、「感謝を伝えること」「妻の時間を作ること」などがメインアンサー。
どちらもとても大切。
でも、もしも妻が自分に対して何かしらの家事育児不満を抱えているとしたら。
その原因は、パパが家事育児するタイミングに問題があるかもしれない。
家事育児していて何よりもイライラっとするのって自分が家事育児している時に、パートナーが何にもしないでTV見ていたり、スマホ見ていたりする時です。
運転中に後の席で爆睡してる家族にイライラするのと同じ心境。
例えば家族みんなでお出かけして、帰ってきてママが座る間もなくご飯を作っているその横で、パパがスマホを見ていたら。
ママのイライラはマックスになりますよね。
他にも、掃除をしているそばで新聞見ていたり。TVを見ていたり。
やっぱり自分が一生懸命家事をしている、そのそばで何か別のことをされていたら「自分ばっかり」って思ってしまうものです。
さいごに!
家族が家事している時は、一緒になって何か家事や育児をする。
そういった家事育児のやりかたをパラレル家事と呼んでます。
並行して、やるべき家事を終わらせる。
その時のルールが「〇〇していない方が〇〇する 」です。
このパラレル家事ができるだけで、圧倒的に家事育児の不満を解消することができる。
忙しいパパにとにかくおすすめの家事シェアです。
LEAVE A REPLY