独身女子に告ぐ!カレのパパポテンシャル危険度20のチェック項目!
今月発売のCLASSY.7月号の「結婚前にパパ力(りょく)を見極めよう」企画でパパ力チェックリストを提供しました!
誌面の関係で全てを網羅することはできなかったので、POINTとなる部分を今回公開したいと思います。
普段はパパママ向けの講座が多いのですが、たまに大学生向けに講座をしたりする際に使っていたワークシートを新たにブラッシュアップしたものです。
こう言っちゃなんですが、結婚前にチェックしておくとカレの家庭度が見えてくるのでかなりオススメです!
■チェックすべき4つの危険POINT!
このチェックポイントでは4つの危険POINTを探っていきます。
点数が高いほど、早めに対処しておきたいです。
1>家事スキル
→彼の普段の行動から彼の生活力をチェック!
2>WLBの感覚
→彼の仕事観や家庭観をチェック!
3>バックグラウンド
→彼の周りには家事育児を前向きに捉える環境は整っているかチェック!
4>(私の)危険な女子力アピール度
→彼を家事育児から遠ざけるのは私かもしれない!?私の危険度をチェック!
料理ができるとか、掃除ができるとか、そういった家事スキルが高いほどカレの家庭度が高いとは限りません。
そして、一番のPOINTになるのは4の「私の危険な女子力アピール度」です。
結婚をして、生活を共にするのはラブラブで楽しいばかりではありません。特に子どもが生まれればお互いの面倒を見るのではなくて、パートナーとして助け合える関係であることも必要です。
これらをこのようなチャートにして、可視化するといまの2人にとってネックとなるPOINTが見えてきます。
それでは、各項目について詳しく見ていきましょう!
※WLB度とはワーク・ライフ・バランス度の略です。
■チェックせよ!4項目×5問の、パパポテンシャル危険度!
「Q.」に対して答えが「YES」だったら1ポイントです。ポイントが高いほど危険度も高いかも!
【カレの家事スキル】
Q1.料理力
カレの手料理を食べたことがない。
Q2.洗濯力
カレは2〜3日同じ下着やインナーを着ていても気にならない。
Q3.片付け力
カレの財布にはレシートやショップカードなどがパンパンに入っている。
Q4.そうじ力
カレはゴミ(食べた後のお菓子の袋や、ペットボトルなど)が出ても出しっぱなし。
Q5.自立力
カレは物をよく無くす。(探しものをしょっちゅうしている)
【カレのWLB度。暮らしと仕事に対する意識】
Q6.コミュニケーション力
カレとはお互いの仕事の話しをしない。
Q7.責任感
カレは何かあると「仕事が忙しくて〜」という言い訳をよくする。
Q8.家族観
カレから家族の話しをほとんど聞いたことがない。
Q9.子どもへの関心
カレの友人に子どもが生まれても、会いに行ったり可愛がったりするなど、行動に移すほどの関心はもたない(と思う)。
Q10.仕事観
カレは飲み二ケーションは何にも代えがたい重要な仕事と思っている。
【バックグラウンド】
Q11.ロールモデル
カレの家族は母親が家事を全て行って当たり前、という家庭だ。
Q12.自活力
カレはずっと実家暮らしだ。
Q13.生活力
カレは朝食を取る余裕もないほどギリギリまで寝ている。
Q14.周辺環境
カレの仲の良い友人は独身が多い。(既婚の友人や先輩とは疎遠になりがち)
Q15.子ども耐性
カレのよく会う親族には小さな子どもはいない。
【私の危険な女子力アピール度】
Q16.料理アピール度
カレにはいつも私の作った手料理を食べてもらいたい。
Q17.掃除アピール度
カレの部屋が散らかっていると「私がキレイにしてあげなくちゃダメね!」と嬉しくなる。
Q18.洗濯アピール度
カレのシャツがシワだらけだと、寝ている間などにアイロンがけをしてサプライズしてあげたくなる。
Q19.生活感
私はインテリアに強いこだわりがあって、カレとは全く趣味が合わない。
Q20.価値観
女性である以上、家事育児をパーフェクトにこなしてカレを支えるのは当たり前だと思う。
さて、YESはいくつ位あったでしょうか。
次回それぞれの項目の解説と、危険度が高い項目の解決策をご提案します!
一足先に解説を見たい場合は、こちらをお買い求め下さいませ(笑)
LEAVE A REPLY